山口中学校トライやる受け入れ 令和5年5月24日
山口中学校の2年生5人が山口ボランティアセンターで
トライやるの活動をしました。
9:10〜 オリエンテーション
ボランティアとは?、心構え、気をつけることなど
9:45~ ふれあい農園で畑作業。
主に草引きに汗を流しました。
野菜作りは、草との戦い!
草引きをした後は、カボチャを植える予定です。
最後は、たけのこクラブのメンバーと記念撮影。
収穫した玉ねぎを2個ずつもらいました。
11:10~ 車イスの整備。
タイヤに空気を入れて、
潤滑油をさして、きれいに磨きました。
そのあとは、車イス体験。
実際に、車イスに乗ってみたり
車イスを押す体験も。
昼食をはさんで
13:00〜 老人いこいの家で4人お年寄りの方とお話。
少し緊張したようでしたが、いろいろなお話をしました。
14:00過ぎ ボランティアセンターに戻って記録をつけて、
しばらく今日の振り返りをして終了。
5人の山中生の皆さん、今日一日お疲れさまでした!